東京文献センター のすべての投稿

はつざわ亭よりあいcafe


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
は つ ざ わ 亭 よ り あ い c a f e
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゆるゆる先生がくまさんの家にやってくる!

来るだけでなく、体操教室を教えにやってくる!

講師は、ゆるゆる先生こと、瀬戸嶋 充さんです
https://www.facebook.com/setojimamitsuru

開催日:10月31日(水)

開催時間:午後1時~4時

開催場所:はつざわ亭 MAP http://bit.ly/R9dGVR

費用:1800円(お茶&お菓子付)

申し込み日時:10月24日~当日まで

申し込み方法:電話又はメールで、初沢まで
申し込み電話:050-3696-3857
申し込みメール:info@tokyonew.com

チラシ協力:
ジミーズパラダイス(https://www.facebook.com/cafeonwheels)
ばんどまん(https://www.facebook.com/taoentaoen)
武蔵野お散歩珈琲(順不同敬称略)

フェイスブックでも紹介中です
https://www.facebook.com/events/231531403640072/

 

東京文献公式サイト http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

Email  info@tokyonew.com

新刊・近刊情報 2012年10月20日 東京文献センター 目次


:~~~~~:~~~~~:~~~~ http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

新刊・近刊情報 2012年10月20日 東京文献センター

:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~

◎バックナンバー・配信停止⇒  www.tokyonew.com/tbs/index03.htm

INDEX
◆1 今日は10月20日です
◆2 新刊案内『論語テキスト』―四九九章の訓と解―第二版
◆3 本の紹介 真空管半代記/移動通信半代記/ウェブショップ半代記
◆4 電子出版してみました
◆5 10月の読者プレゼント 『真空管半代記』
◆6 くまにも解かる超Facebook入門
◆7 くまさんのパソコン教室
5回目 IP電話ってどうなんですか?
◆8 くまのレシピ-Urso recepto─男性も簡単にできる料理れしぴ
◆9 ゆるゆる先生がくるよ!
◆10 11月に豚汁パーティーを開きます

◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行所: 東京文献センター

発行人: くまさん

編集部: 東京都小平市鈴木町1-371-3-301 〒187-0011

mail: info@tokyonew.com

電話/FAX: 042-328-3856

web: http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

blog: http://www.tokyonew.com/tbs/

Facebook: https://www.facebook.com/pub.bunken

本店:東京都新宿区西新宿4-16-2

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

このメルマガは以下で同時配信しています

まぐまぐ!(ID:0000157851)http://www.mag2.com/m/0000157851.html

メルマ(ID:195136)http://melma.com/backnumber_195136/

メルモ(マガジンID:00608902)http://merumo.ne.jp/00608902.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

 

論語テキスト #孔子 #論語 #中国語 #漢文 #和訳


「孔子には神秘もなければ奇跡もなかった」と評した書が在りましたが、論語を読むカギは、神秘ではなく人の脳の覚作用に、奇跡ではなく天与のアワの心にあったのです

論語テキスト第二版―四九九章の訓と解―
発行:二上俳諧塾
発売: 東京文献センター
定価:本体価格1995円+税
ISBN978-4-925187-79-4 C0087
発行:2012年10月22日  

amazon セブンネット e-hon honto

≪在庫書店≫(送品予定・委託予定含む)

<ネット書店>amazon.co.jp セブンネット e-hon honto

<札幌>丸善&ジュンク堂書店札幌本店

<東京>紀伊國屋書店新宿本店、リブロ池袋(1F)、ジュンク堂池袋店(4F)、ナウ・プラサード書店、東方書店、三省堂書店神保町本店

<大阪>丸善&ジュンク堂書店梅田店

【直接注文も承っております】

[電子メール] 件名に「論語テキスト注文」とご記入のうえ、本文に郵便番号/お名前/ご住所/電話/FAXと注文数をお書きの上、弊社まで(info@tokyonew.com)ご送信ください。

[ファクシミリ] 件名に「論語テキスト注文」 本文に郵便番号/お名前/ご住所/電話/Eメールと注文数をお書きの上、FAX042-328-3856までご送信ください。

[郵送] 〒187-0011 小平市鈴木町1-371-3 東京文献センター迄 お願いします
※[電子メール]、[ファクシミリ]、[ハガキ]でご注文の場合、商品に同封の郵便振替用紙をご利用になり、郵便局よりお振込み下さい。

[書店] 注文品の書店到着まで暫く時間がかかる場合がございます、予め時間の余裕をもった注文をお願いします。代金は商品受取時に書店にてお支払いください

メルマガ更新しました 


新刊・近刊情報 2012年10月7日 東京文献センター

◆1 今日は10月7日です  ◆2 本を書いてみよう 7回目 印刷屋で印刷してみよう  ◆3 本の紹介  ◆4 電子出版してみました  ◆5 9月の読者プレゼント 『移動通信半代記』  ◆6 くまにも解かる超Facebook入門   ◆7 くまさんのパソコン教室 3回目 メールアドレスは家族でも別々のものを!   ◆8 くまのレシピ-Urso recepto─男性も簡単にできる料理れしぴ  ◆9 ゆるゆる先生がくるよ!  ◆10 11月に豚汁パーティーを開きます

バックナンバー・登録 http://www.tokyonew.com/tbs/index03.htm

メルマガ更新しました 新刊・近刊情報 2012年9月28日 


:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~

新刊・近刊情報 2012年9月28日 東京文献センター
http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~

◎東京文献センター 新刊・近刊情報 のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000157851/index.html

INDEX

◆1 今日は9月28日です
◆2 本を書いてみよう 6回目 自家出版してみよう
◆3 本の紹介
◆4 電子出版してみました
◆5 9月の読者プレゼント 『移動通信半代記』
◆6 くまにも解かる超Facebook入門
◆7 くまさんのパソコン教室
3回目 メールアドレスは家族でも別々のものを!

◆1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は9月28日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

こんにちは お久しぶりでーす くまさんです

今日は何の日でしょう… パソコンの日だそうです

昔NECからPC-8001というパソコンで発売された日だそうです!

台風が2個太平洋上にあります、そのうちの1個が日本に向かってきています

週末辺りから天気が荒れそうです。みなさんもご注意を!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

続きはメルマガでお会いしましょう!

◎東京文献センター 新刊・近刊情報 のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000157851/index.html