「電子書籍」カテゴリーアーカイブ

電子書籍って売れないと思うでしょ…


こんにちは!くまさんこと、はつざわです

電子書籍って売れないと思うでしょ…

いえいえ、そんなことはありません

昨年の12/1だけのダウンロード数です。

下の赤枠の中をを見てください!

アマゾン・キンドルで前回出した本
アマゾン・キンドルで前回出した本

 

超フェイスブック入門は1日でダウンロード数が3桁です!

これでも電子書籍が売れないというのでしょうか?

電子書籍と紙の書籍の違いを単純に比べてみた


電子書籍と紙の書籍の違いを単純に比べてみました

そうすると、意外や意外同じことに気づくはずです

えっ…簡単じゃないの 

はい!簡単じゃないみたいですよ

 表はクリックすると拡大できます

※紙の本には広告が挟めるが電子書籍にはできない
※倉庫は不要だが、広告代がかかる
※フォーマットが異なるといくつもデータが必要
※紙本が無い場合、紙本に比べて安くていいか

超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編


現在発売中のFacebook関連の実際の多くの書籍ではメッセージやコマンドの使いこなし方は書かれていますが、その先の掘り下げた部分はあまり書かれていません。本書はブログ『くまにも解かる超Facebook入門』のごく一部をまとめたものです。Facebookユーザーの為の手引きとなるような本を目指しています。

超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編
初澤弘文

無料・コンピューター・IT書 ダウンロード数1位

無料・理工書 ダウンロード数1位(2012/11/28現在)

東京文献公式サイト http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

Email  info@tokyonew.com

無料ダウンロードのお時間です


無料ダウンロードのお時間です 

Amazon.co.jp:

超フェイスブック入門
―フェイスブック友達申請編 (超入門シリーズ)

eBook: 初澤弘文: Kindleストア

http://amzn.to/QgufjF

本を出版される方へ-一般人が自費出版でやってはいけないこと


自費出版でやってはいけないこと

電子出版・紙本の出版共通です!

ペンネームは使わない!

でも、ペンネームかっこいいですよね、本名恥しいですよね…わかります。

でも、書店営業の時、仮に本屋の隣の会社の方でも本屋さんは判りません。

有名人は別として、読者が判りません(正確に言うと知りません!)

その方の本名で探しても検索できません。

というわけで、自費出版ではペンネームでは出さない!

あと、ペンネームをちょこちょこ買えない。同時に検索不可能になりますよ!

本を出版される方へ-一般人が自費出版でやってはいけないこと その2

 

topに戻る