「書店・営業・流通」カテゴリーアーカイブ

メールマガジンを配信しました 2013年1月31日


メールマガジンを配信しました

メルマガは以下の3誌で同時配信をしています

まぐまぐ!(ID:0000157851)http://www.mag2.com/m/0000157851.html
メルマ(ID:195136)http://melma.com/backnumber_195136/
メルモ(マガジンID:00608902)http://merumo.ne.jp/00608902.html

 

:~~~~~:~~~~~:~~~~ http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

新刊・近刊情報 2013年1月30日号 東京文献センター

:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~

┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┓
┗┛                                ┗┛
出版目録に掲載中【今だから 書ける、この本のウラ話】
  あなたの執筆時の苦労話をまとめてみませんか
  過去のバックナンバーやサンプル→→→→→> http://bit.ly/MTq7zY
┏┓                                ┏┓
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻┛

INDEX
◆1 今日は1月30日です
◆2 本の紹介 ◆文芸◆夢は待ってくれる/滞日写録/銚子半島の歳事風俗誌
◆3 1月の読者プレゼント『尹世霖現代中国朗誦詩の世界』<締切日:1月末日>
◆4 くまにも解かる超Facebook入門
◆5 くまさんのパソコン教室
─雑誌や新聞に書いてあるけど意外と実践していないこと
13回目 Wi-Fiスポットを使ってみよう
◆6 くまのレシピ-Urso recepto─男性も簡単にできる料理れしぴ

◆1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は1月30日です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

こんにちは、くまさんです

1月ももう終わりですね もうすぐ2月もそこまで来ています!

そろそろ進学就職先の事を考え始めている人もいるのでは?

知り合いの娘さんは4月より実家より遠くで一人暮らしされるとのことです。

<お知らせ>くまさんのお食事会  http://form1.fc2.com/form/?id=798140
第4回(2月)は 西新宿の立ち飲み居酒屋(予定)
第5回(3月)は リベンジ・くまさんの家で野菜鍋?(予定)
2013年2月15日 19:00~(予定) 西新宿の立ち飲み居酒屋(予定)
会費:実費 最寄駅:新宿又は西新宿近辺の居酒屋を予定

では、今回もよろしくお願いします。

(中略)

─{編集後記}──────────────────────────────

アマゾンから3冊目を近日電子書籍で出版いたします。

今回は『くまのレシピ』の2冊目になります。お楽しみに!

くまさんこと 東京文献センターのはつざわでした
──────────────────────────────{編集後記}─

===========================================================
ご意見・ご感想をお待ちしております⇒ http://bit.ly/XikHoh
===========================================================

◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊・近刊情報 2013年1月30日号 東京文献センター
────────────────────────────────────
発行所: 東京文献センター
発行人: くまさんこと 初澤弘文
〒187-0011東京都小平市鈴木町1-371-3-301
mail: info@tokyonew.com
電話/FAX: 042-328-3856
web: http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm
blog: http://www.tokyonew.com/tbs/
Facebook: https://www.facebook.com/pub.bunken
Twitter: https://twitter.com/TokyoBunken
本店:〒160-0023東京都新宿区西新宿4-16-2
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このメルマガは以下で同時配信しています
まぐまぐ!(ID:0000157851)http://www.mag2.com/m/0000157851.html
メルマ(ID:195136)http://melma.com/backnumber_195136/
メルモ(マガジンID:00608902)http://merumo.ne.jp/00608902.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

献本 臼井隆宏さん「あなたが今から、プロのライターになる方法」


ご著書の献本ありがとうございます 遅くなりましたが紹介させていただきます

あなたが今から、プロのライターになる方法」臼井 隆宏(ユータック出版)

 

<著書>「Facebook&LinkedIn対応 履歴書いらずのソーシャルメディア転職術」(秀和システム刊)「Facebook&Twitter対応 セールス文章術」(同)等有り

弊社定番注文書【PDF版】


定番注文書【PDF版】

弊社定番書籍のPDF注文書です

本の内容は

岬へ行く電車/続銚子の絵はがき/古きを訪ねる銚子の絵はがき/銚子半島の歳時風俗誌/超連句入門/共生の文学/地球連句を楽しもう

ダウンロードしてご利用ください

http://www.tokyonew.com/tbs/pdf/bunken-teiban.pdf

 

<案内>自分で着物を縫ってみたいとおもいませんか?


小平和裁教室のご案内

東京・小平和裁教室では

自分で簡単に着物(きもの)を縫うため生徒様は

個々に自分の好きな柄の布地(生地)を持ち込んでいます

講座は1回3千円(入会金は不要です)

2時間位の小物作成入学体験プラン〔教材費別1000円〕もございます

毎週の方、月1回、隔週、毎週も可能出張講習をご希望の方はお問い合わせください

お問合せFacebookTwitter|電話042-328-3856

 

読者アンケート実施中<粗品進呈>


弊社出版物についてアンケートを実施しております

アンケートにお答えいただきました方には
粗品をお送りさせていただきます

弊社出版物についてアンケート

https://ssl.form-mailer.jp/fms/0d653d68232014

上のURLをクリックすると別画面が開きます