書店の検索システムを活用してもらおう
POSレジのあるお店では、大抵、問屋さんの検索システムがあります。
そちらで検索をしてもらうといいですよ!
チェーン店の場合は横持ちをしてくれる場合があります
チェーン店(紀伊國屋書店、三省堂書店、ジュンク堂書店や、市内に何店舗かあるお店)の場合、
店員さんにXX店の本は取り寄せできませんか?と一言話してみるのも得策です!
POSレジのあるお店では、大抵、問屋さんの検索システムがあります。
そちらで検索をしてもらうといいですよ!
チェーン店の場合は横持ちをしてくれる場合があります
チェーン店(紀伊國屋書店、三省堂書店、ジュンク堂書店や、市内に何店舗かあるお店)の場合、
店員さんにXX店の本は取り寄せできませんか?と一言話してみるのも得策です!
1 出版社へ買いに行く ← 倉庫が異なる場合もあるので要確認
2 お好きなネット書店を使う
ブックサービス / Honya club / ブックライナー / bk1他、いろいろあります
電子書籍に絶版は無い
絶版は少なくともあり得ること
版元都合による、絶版の可能性が低いだけであって全くないわけではないはずだとおもいます。
理由はページ割り(何文字*何行)という概念が共通でないから
液晶の画面によって文字数と行数が変化してしまいます
紙の本にはページ00を参照とできますが、機種によって異なるのでそれができない。
ここからは憶測になるのですが、
画像が大量になるとHDDの容量が必要になる、そうすると、データー転送に時間がかかる、お客は代金がかかると3Gではダウンロードしなくなるのでは?
図版があっても作成できますが、基本は文章がオススメです!
売れれば売上のお支払いもございます
配信先は10個以上、各種携帯端末他で購読可能です