「book」カテゴリーアーカイブ

ロト6関係の書籍も扱っております


弊社では以下4点、ロト6関係の書籍も扱っております、

ギャンブル書

弊社在庫はありません、アマゾンも一般書店も同じです
調達にお時間がかかりますご了承下さい

 

おすすめ
イギリス式
計算パズル
ミニロト6
の謎
開運お宝
ドリル
ロト6の
不思議な宇宙

 

注文フォーム  http://form1.fc2.com/form/?id=576286

TOPに戻る

 

マングローブと生き物探しの旅 #森林 #琉球諸島 #マングローブ #生き物 #旅


マングローブと生き物探しの旅

森林インストラクターを務める久保田鷹光が、琉球諸島八島を自ら訪ね記録したマングローブと生き物探しの旅。生き物たちへの愛情あふれる文章と豊富なカラー写真で綴るマングローブ入門の書!

琉球諸島マングローブと生き物探しの旅-西表島・小浜島・石垣島・与那国島・宮古島・沖縄本島・南大東島・奄美大島
発行 : ブックコム 発売 : 東京文献センター
本体価格 : ¥1500円+税 ISBN978-4-925187-85-5
A5・170ページ<オールカラー> 注文書

amazon セブンネット e-hon HonyaClub 楽天ブックス honto 東京文献センターへ注文(3000円以上又は2部以上ご注文の方送料無料)

<目次>

Ⅰ. 西表島

西表島上陸 古見 サキシマスオウノキ マヤプシキ 美浜のキバウミニナ 船浦湾・ヤシ川のマングローブ  大富林道と展望台 サガリバナ観察ツアー 浦内川のマングローブ ヤエヤマヒルギの支柱根 船浮に行く ニッパヤシ

Ⅱ. 小浜島

大岳 石長田海岸のマングローブ

Ⅲ. 石垣島

名蔵アンパルのマングローブ バンナ公園 セマルハコガメ 吹通川のマングローブ 於茂登林道・於茂登岳登頂

Ⅳ. 与那国島

アヤミハビル館 田原川のマングローブ 新川鼻の低地林 リュウキュウツチトリモチ 久部良岳のクバ群生地 ミミモチシダ 東崎のヨナグニウマ

Ⅴ. 宮古島

平良港、池間島 葉タバコとサトウキビ 伊良部島・下地島・入江のマングローブ ウプカーマングローブ 島尻マングローブ 東平安名崎のテッポウユリ

Ⅵ. 沖縄本島

沖縄へ向かう 漫湖マングローブ 金城町の大アカギ 比謝川マングローブ 鳴くヤモリ、ヤールー 名護博物館とひんぷんガジュマル 名護岳登頂 生き物の宝庫「比地大滝」 ヤンバルの森 慶佐次のマングローブ 大浦川のマングローブと泥塚 億首川のマングローブ

Ⅶ. 南大東島

南大東島は、どんな島? 南大東島に行く 大池のマングローブ 大東神社、モモタマナとモクマオウの板根 海軍棒、南大東島東海岸植物群落 ダイトウオオコウモリ タイワンツチイナゴ、サトウキビ畑に舞う バリバリ岩

Ⅷ. 奄美大島

奄美大島に渡る 作原原生林と奄美観光ハブセンター 黒潮の森マングローブパーク 宇検村へ向かう 宇検村役場でハブを見る 奄美野生生物保護センター  湯湾岳に登る 待っていたアオヘビ

[著者プロフ]久保田鷹光(くぼた・たかみつ)1947(昭和22年)、埼玉県生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都公立小学校に32年間勤務する。埼玉県入間市在住。入間市等の観察会講師を長年勤め、現在は、公民館等の自然観察会の講師として活躍中。全日本森林インストラクター、森林文化教育研究会、埼玉キノコ談話会OB会、全日本写真連盟各会員。著書として『石垣島・西表島を歩く』がある

宇野俊郎『日本のX』 在庫有<委託>


 

宇野俊郎『日本のX』
宇野俊郎『日本のX』

<委託>在庫有
宇野俊郎『日本のX』定価2000円(税・送料込み)

1991年に現代社より発行、宇野俊郎さんの『日本のX』が扱いに入りました

注文は、東京文献センター迄
電話・FAX⇒ 042-328-3856

尹世霖の童詩の世界展 #童詩 #中国語 #朗誦詩 #金子總子 #尹世霖


尹世霖の童詩の世界展
ギャラリー澤 ISBN978-4-925187-09-1

注文はFAX(042-328-3856)
又はメール(info@tokyonew.com)でお願いします

今だから書けるこの本のウラ話書名五十音順出版目録出版の手引本のチラシ原稿を書く時のポイントYouTube半代記シリーズ平成バージョン|amazonリンク集お問合せ会社案内

WEBへ⇒文芸(連句/俳句/小説/エッセイ)|中国語(詩/発音)|歴史(鉄道/軍事/鉄道/銚子・絵葉書/水道工事/いわき・炭鉱/古文書)|実用(植物観察/CD付/蕎麦/相撲)|趣味(刀剣/趣味全般)|料理(くまのレシピ)|ギャンブル(ロト6)|理工(真空管/携帯電話/インターネット)|コミックスポーツ(サッカー/ボクシング)|音楽経済おすすめ

 ブログTOPに戻るくまさんの出した電子書籍まぐまぐにで無料メールマガジン配信中お問い合わせ|東京文献センター公式サイト

東京文献センター

 

 

 

羽根のない足


羽根のない足

貴方の足にも羽根ありませんか。その足で何処へ向かう?「振りかえって確認するのは 重みのない背の翼 視野の端捉える 肩越しの白鮮やかで」

羽根のない足 灰根子 発行・久遠舎

定価:本体800円+税 ISBN978-4-925187-87-9

飛ばない鳥と飾り羽根の少女の断章。36篇

注文フォーム  http://form1.fc2.com/form/?id=576286

TOPに戻る