「書店・営業・流通」カテゴリーアーカイブ

メールマガジンを配信しました 2013/01/22


購読者の皆様へ

いつもメールマガジンご購読ありがとうございます

メールマガジンを配信しました 2013/01/22

今回の目次を送信させていただきます

INDEX
◆1 今日は1月22日です
◆2 本の紹介 ◆文芸◆Open the Window/尹世霖・現代中国朗誦詩の世界/尹世霖の童詩の世界展/◆理工◆移動通信半代記
◆3 1月の読者プレゼント『尹世霖現代中国朗誦詩の世界』<締切日:1月末日>
◆4 くまにも解かる超Facebook入門
◆5 くまさんのパソコン教室
─雑誌や新聞に書いてあるけど意外と実践していないこと
12回目 デジタルカメラで撮影する時の注意点
◆6 くまのレシピ-Urso recepto─男性も簡単にできる料理れしぴ

===========================================================
ご意見・ご感想をお待ちしております⇒ http://bit.ly/XikHoh
===========================================================

◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊・近刊情報 2013年1月22日号 東京文献センター
────────────────────────────────────
発行所: 東京文献センター
発行人: くまさんこと 初澤弘文
〒187-0011東京都小平市鈴木町1-371-3-301
mail: info@tokyonew.com
電話/FAX: 042-328-3856
web: http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm
blog: http://www.tokyonew.com/tbs/
Facebook: https://www.facebook.com/pub.bunken
Twitter: https://twitter.com/TokyoBunken
本店:〒160-0023東京都新宿区西新宿4-16-2
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このメルマガは以下で同時配信しています
まぐまぐ!(ID:0000157851)http://www.mag2.com/m/0000157851.html
メルマ(ID:195136)http://melma.com/backnumber_195136/
メルモ(マガジンID:00608902)http://merumo.ne.jp/00608902.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆

新刊・近刊情報 2013年1月16日 東京文献センター


:~~~~~:~~~~~:~~~~ http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

新刊・近刊情報 2013年1月16日 東京文献センター

:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~:~~~~~

┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┓
┗┛                                ┗┛
出版目録に掲載中【今だから 書ける、この本のウラ話】
あなたの執筆時の苦労話をまとめてみませんか
過去のバックナンバーやサンプル→→→→→> http://bit.ly/MTq7zY
┏┓                                ┏┓
┗┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻┛

INDEX
◆1 今日は1月16日です
◆2 本の紹介 ◆文芸◆夢は待ってくれる/滞日写録/銚子半島の歳事風俗誌
◆3 1月の読者プレゼント『尹世霖現代中国朗誦詩の世界』<締切日:1月末日>
◆4 くまにも解かる超Facebook入門
◆5 くまさんのパソコン教室
─雑誌や新聞に書いてあるけど意外と実践していないこと
11回目 パソコンはメーカ品、それとも自作パソコン
◆6 くまのレシピ-Urso recepto─男性も簡単にできる料理れしぴ

◆1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は1月16日です

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

先日は東京も大雪になりました

根雪にならないといいのですが……

雨が降ってくれると一気に溶けて嬉しいのですが……

(略)

─{編集後記}──────────────────────────────

電子書籍をアマゾンから2冊出しました。

中々売れないのですが、興味を持っていただける人は

くまのレシピ 100円レシピ集は 1000人近い人から見られています。

詳しくはこちら! http://amzn.to/VkpTIH

くまさんこと 東京文献センターのはつざわでした

ご意見・ご感想をお待ちしております⇒ http://bit.ly/XikHoh

──────────────────────────────{編集後記}─

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<購読はこちら> まぐまぐ!メルマメルモ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガだけしか読めないを配信中


毎回オンライン書き込みなので、メルマガだけしか読めないを配信中
メールマガジン・新刊・近刊情報 東京文献センター http://bit.ly/Q8cGhS

電子書籍って売れないと思うでしょ…


こんにちは!くまさんこと、はつざわです

電子書籍って売れないと思うでしょ…

いえいえ、そんなことはありません

昨年の12/1だけのダウンロード数です。

下の赤枠の中をを見てください!

アマゾン・キンドルで前回出した本
アマゾン・キンドルで前回出した本

 

超フェイスブック入門は1日でダウンロード数が3桁です!

これでも電子書籍が売れないというのでしょうか?

こういう風になって本は書店に送られます


この写真はしばらく前のに撮影したものです。

本の問屋さん(販売会社)から、書店さんに向けて出荷される商品(本)の山です。

いろんな出版社の本が一つのダンボールの中身は、幾つかの出版社の商品が詰められて送られてくるんです。書店に届いたら、書店さんは箱から出して棚に並べる!

さすがに箱の中身までは判りませんが。この中身はなんだったんでしょうね。