宝井其角生誕350記念「第2回俳文コンテスト」の入賞作品並びに其角研究ほかを収めた記念集
其角生誕350年記念集 其角座継承会
本体価格2500円+税 ISBN978-4-925187-82-4
ホームページ http://www.tokyonew.com/tbs/9784925187824.htm
ご注文はお近くの書店、お急ぎの場合FAX(042-328-3856)又はメール(info@tokyonew.com)でお願いします
宝井其角生誕350記念「第2回俳文コンテスト」の入賞作品並びに其角研究ほかを収めた記念集
其角生誕350年記念集 其角座継承会
本体価格2500円+税 ISBN978-4-925187-82-4
ホームページ http://www.tokyonew.com/tbs/9784925187824.htm
ご注文はお近くの書店、お急ぎの場合FAX(042-328-3856)又はメール(info@tokyonew.com)でお願いします
編者・青潮俳句会
発行:青潮俳句会 発売:東京文献センター
定価:3800円(税・送料込)
ISBN978-4-925187-84-8
注文フォーム http://form1.fc2.com/form/?id=576286
春夏秋冬、月花雪恋、哀しみも我慢も五七五・七七の言の葉に寄せ英日2カ国語で世界の詩人達と笑って巻いた連句集、俳句と連句が世界の詩人達に注目されています
国際連句協会第2回作品集『風の矢2 賜餐集』
編者:谷地元 瑛子 定価:90O円(税込)
発行:国際連句協会
注文は 東京文献センターまで info@tokyonew.com
奥多摩のバイブル―多摩を撮り続けてきた写真家・花森俊一が綴る多彩な奥多摩の世界「西多摩新聞」のコラム「奥多摩から」を1冊に
ほんわか奥多摩 四季だより 花森俊一
本体価格1600円+税 ISBN978-4-925187-16-9
ホームページ http://www.tokyonew.com/tbs/9784925187169.htm
東京文献センター公式サイト http://tokyonew.com/tbs/index.htm
出版に関するお問い合せはお気軽に!-東京文献センター
電話/FAX 042-328-3856 e-mail info@tokyonew.com
東京文献センター公式サイト http://tokyonew.com/tbs/index.htm
怒濤の白波と数々の巨岩に寄せられ
多くの文人が訪れ詩想を練った地・銚子で
高村光太郎と智恵子、竹久夢二とカタは出会う
名作を生んだ地「銚子」と「文学」との関わりを
書き下ろした書
【目次】第一部 銚子の文学の流れ
第一万葉から近世へ続く回廊 第二近代から現代まで
銚子と文学‐甦る言葉の海流 岡見晨明 編
本体価格2000円+税 ISBN978-4-925187-20-6
ホームページ http://www.tokyonew.com/tbs/9784925187206.htm
東京文献センター公式サイト http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm
本の注文はFAX(042-328-3856) 又は メール(info@tokyonew.com)まで