ブログアクセス数 ベスト5


ブログアクセス数ベスト5

 2013-03-25現在

第1位 やはり・公式ブログトップページ アクセス数:2695

http://www.tokyonew.com/tbs/

第2位 やはり気になる・自費出版 アクセス数:1081

http://www.tokyonew.com/tbs/?page_id=1655

第3位 本屋が少ない?足立区 アクセス数:939

第4位 どんな本があるのか見てみよう・取扱書籍一覧(ジャンル順) アクセス数:278

http://www.tokyonew.com/tbs/?page_id=1515

第5位 フランス生まれの日本語の本・夢は待ってくれる‐女32才厄年フランスに渡る アクセス数:264

http://www.tokyonew.com/tbs/?p=407

こんなブログも書いています


こんにちは、くまさんです。

私は3ヶ月で約34000回アクセスのあるブログを書いています。 月平均だと約11000回アクセス、でちょっとびっくりしたのは、朝6時なのにアクセス数が1000回を超えているという事実、みんな暇なのか、それとも勉強になるから来ているのか。

ざっと計算すると毎時間平均170回アクセスがあるということ…かぁ…

そのブログの名前は

 

くまにも解かる超Facebook入門

雑誌やブログに書けないインターネットの裏ネタ集

 

えっ…名前で釣ってるんじゃないのか?

まぁ、そう怪しんだらぜひ一度覗いてみて下さい。

自己紹介してませんでした、自己紹介はこちら

朝から長い文章でごめんなさい、やはりもう一眠りしておきますか?

くまさんでした

 

くまさん https://www.facebook.com/bear2me

くまさんの書いた本

自費出版本を綺麗に見せるには(2)実践編


今回は、

自費出版本を綺麗に見せるには(2)実践編

です。

 

こんにちは、くまさんです。

自費出版本を綺麗に見せる方法で、手を抜ける場所

本文です。カバーはプロに作ってもらい

中は自分で作る

本になってからのギャップに気づくはずです

あれっ…こんなのでいいのかぁ?

最低、(1)基本編の事に注意すると、かなり読みやすくはなります。

でも、デザインと色使いはその道のプロにはかないません。カバーで手を抜くしかありません。でも文字だけというのもシックでいいですよ!

 

自費出版本を綺麗に見せるには(1)基本編

 

本の編集から書店営業まで・東京・小平で営業中です