こんにちわ、くまさんです
夏だからこそ痩せたい
そこのあなたビキニの合うような体になりたいですよね!
じゃぁ、痩せない理由は何か?
いくつか可能性のあるものを書き出してみました!
- 運動をしない
では、通勤通学の行き帰りに一駅前で降りて歩くとかしてみては?
多摩地区の一駅は遠いですが、区内の一駅なら見える距離かもしれません。
コンビニに寄っても飲むものは糖質の無い飲み物を買う!緑茶、烏龍茶、ジャスミン茶、水等がオススメ!微糖やアイスやチョコはダメです!
- 野菜を食べていない
コンビニやスーパーの野菜サラダ意外とカサがあるようにみえるが。空気と容器の重さがほとんど。コールスローサラダを自宅でつくればいいだけ。実際につくればいかに馬鹿らしいかわかる。
- 根菜類、豆類、海藻類を食べていない
根菜はごぼう、大根、人参等 味が悪い、噛むのが面倒、野菜ジュースで済ませる等が多い。豆類は食べたり作るのが面倒。海藻類は味がないので食べない。
食物繊維は便秘解消だけでなく、腸内の余分なゴミを出す道具となるはず。胃と腸が動けば、カロリー消費をする。そうすれば体内があたたまるので脂肪が消費されやすくなるはず。現代女性は日本食の味を知らないだけでなく、調理方法も知らない。したがって、次第に手に取らなくなるので、お店で売れないのでお店も仕入れなくなる。その負の連鎖が日本人の純日本食を忘れさせる原因となっているのではないだろうか。
- 温かいものを食べていない
夏は暑い、がぶ飲みの水、キンキン冷えた冷房の部屋、アイスクリーム、冷たいドリンク、こんなものを食べたり飲んだりしていると、体が冷えてしまう。体が冷えると血流も悪くなる。体が自分で守ろうとするのでものを色々溜め始める。油も同じ!
体の中から暖めないといけないのに、逆に冷やそうとばかりしている。
- 甘いモノばかり食べている
アイスクリーム、お菓子、炭酸ドリンク、氷菓子には糖質が山ほど入っています。上で書いたように、体を冷やせば色々溜め始める。
今年こそ痩せてやるとおもったみなさん
夏こそ、野菜と体の中からカッカと温まるものを食べる時期なのかもしれません! 朝と昼のアイス・ティーをホット・ティーに変えるだけで、糖質がかなり減るかもしれません。
参考)私の場合、8ヶ月で8kg体重を落としました!
私の場合、数万円の自転車を買ったのでお金の代わりに実物が残って、8kg痩せて御の字です。参考までに、自転車で週末走って走って3000kmです(走行距離更新中)。
仮にスポーツジムに通ったら、体脂肪も落ちますが、財布の中身もおちていたかも。
そんな自転車で痩せることに興味のある方は、
新・くまさんとちゃり http://tokyonew.com/bike/ を、
ぜひ一度御覧ください。
自転車小旅行は、運動スポーツだけでなく、社会科の地図の見方、その土地の歴史、地名を読むための漢字を勉強になるので、国語の勉強にもなります!
