東京文献センター のすべての投稿

なぜ紙の本は電子化されて電子書籍は紙の本で出ないか


こんにちわ!くまさん@編集者モード です

最近流行りの電子書籍色々な端末で見れていますね。

紙の本は電子化されるが、なぜ電子書籍は紙にならないのか?

実はその工程にあります。 続きを読む なぜ紙の本は電子化されて電子書籍は紙の本で出ないか

文献ニュースNO6


no6

文献ニュースNO6

 

こちらもオススメ→出版をお考えの方へ(全9回)

 

今だから 書けるこの本のウラ話 / リンク集 / 各種お問合せ / ホームページ / 会社案内 / 書名五十音順 / 出版目録 / 出版の手引 / 本のチラシ /  原稿を書く時のポイント / 半代記シリーズ平成バージョン – YouTube / 在庫書店 / amazon / セブンネット / e-hon / 楽天 / honto / HonyaClub / 3000円以上ご注文の場合送料無料 / 電話042-328-3856 email info@tokyonew.com 東京文献センター

出版をお考えの方へ 6 「引用」と「コピー」の違い


出版をお考えの方へ 6 「引用」と「コピー」の違い

こんにちは、くまさん@編集者です

インターネットなどを見ているとよく「引用」という文章があります。

言葉が2つあるということは、意味もあるはず!

では、引用とコピー(複写)の違いはなんでしょうか?

コピーとはまるまんま一字一句同じまま写すものです。

では、出版での記事の引用の引用とは? 続きを読む 出版をお考えの方へ 6 「引用」と「コピー」の違い

2013リンクト・ヴァース・コンテスト入選作品集 #連句 #renku #俳諧 #電子書籍


掲載作品

短歌行「衣更」の巻 十二詩潮「ダリの時計」の巻 
短手「乱離骨灰」の巻 十二詩潮「少年は老い」の巻
十二連句 「原稿用紙百枚」の巻 十二調「柿落とし」の巻
両吟非懐紙十二片 「村の掟」の巻 両吟非懐紙十二片 「永久の五月雨」の巻
十二句連句 「歳三まつり」の巻 スワンスワン 「太平洋」の巻

2013リンクト・ヴァース・コンテスト受賞作品

電子書籍のお求めは⇒電子書籍[Kindle版]・2013リンクト・ヴァース・コンテスト入選作品集

※この電子書籍は、スマートフォン及びタブレット用(Android、iPhone、iPad、iPod touchにて購読可)

希望者には、紙媒体での簡易印刷版も販売いたします
(1部送料込み・500円)  簡易印刷版を注文

東京文献センター公式サイト http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm

ホームページ更新しました


あなたの出版応援します 図書出版社・東京文献センター 東京・小平

ホームページ 

http://www.tokyonew.com/tbs/index.htm