こんにちわ!くまさんです
コンビニなどで売っているサラダ
みずみずしくて綺麗ですよね
実はあれ訳有りらしいですよ
そういう水につけているのであんなに綺麗なんですって。
で、今回はそっちではなく、量の話
さて、野菜サラダの野菜の量ってどのくらいだとおもいますか?
きれいに盛られたサラダ…
例えば、
レタス1/2枚 トマト1/10 玉ねぎ1/8 人参1/10 大根1/10
とかです…
なぜそんなに量が多く見えるのか、カサが多く見えるようにできるのです
小さく食べやすい大きさにカットして
小さな器につみあげるとあのぐらいになんです。
いかにも野菜を食べているような感じに思わされるのです、
一度自分でサラダをつくるとこんなにもなるのか!と驚くはずです
自分で作ると、あの量は何と初めて気づきます。
ではまた、くまさんでした、メッセージをお待ちしております。
[CONTACT_FORM_TO_EMAIL]
くまのメモ / イタリアン / 中華料理 / 日本料理 / 洋食 / 100円レシピ / お菓子 / ご飯 / つまみ / インスタント / ガスを使わない料理 / サラダ/あえ物 / スープ / ソース / デザート / パン / 卵 / 収納 / 基本 / 揚げ物 / 果物 / 案内 / 漬け物 / 炒め物 / 焼き物 / 煮物 / 肉関係 / 調理器具(調味料) / 野菜 / 鍋物(汁気の多いもの) / 電子書籍 / 飲み物 / 魚料理 / 麺類 / くまさんのFacebook / くまさんが書いた本